こどもちゃれんじほっぷ9月号の教材が届きました
● 公開日:
3歳10ヶ月の子どもの幼児教育教材、こどもちゃれんじほっぷ(3~4歳向け)9月号(こどもちゃれんじ入会から18回目)が2019年8/26(月)にゆうパケットで配達(ポスト投函)されました。
目次
こどもちゃれんじほっぷ9月号の教材一覧
こどもちゃれんじほっぷ9月号の教材は以下の通りです。
・ほっぷ絵本
・ひらがなパソコン用ひらがなカード
・キッズワーク
・トレインえんぴつ(4色書ける色鉛筆・ケース)
・へんしんめいろブック
・DVD(9月号・10月号)
こどもちゃれんじほっぷ9月号の絵本(2年保育タイプ)
こどもちゃれんじほっぷ9月号の絵本内容は、動物(クイズ形式が増えた)、順番(並んで待とう)、駐車場での約束、はし(箸)にちょうせん、などの話しでした。
3歳長男は左利きでお箸も最初は右手用トレーニング箸で練習してましたが、左手用トレーニング箸を買ってきたら、やはり左手用のお箸が使いやすいようで、最近は左手用のトレーニング箸を使ってご飯を食べています(まだスプーン、フォークが多いけど)。
順番についてはまだ難しいですね(^^;)
公園で遊んでても自分が遊びたい遊具で他の子どもが遊んでると「順番だから待ってようね」と言ってもすごく機嫌が悪くなるし、家で次男がオモチャで遊んでても「順番だから〇〇(次男)が遊んだあとね」と言っても待ちきれずに次男から取り上げます( ̄▽ ̄;)
まだ3歳なので世界は自分中心に回ってると思うのは仕方ないけど、“順番、待つ”ことの大切さを教えていこうと思います。
キッズワーク
9月号のキッズワークは以下の内容でした。
順序数
1番目、2番目、3番目など順序を学びます。
迷路
スタート⇒ゴールまで、どのように進めばたどり着けるかを考えます。
パターン認識
形の特徴から同じ形のシールを探して貼ります。
図形の構成
全体の絵の中で欠けている部分を探して当てはめます。
間違い探し
左と右の絵を見比べて違う部分を見つけます。
似た文字の識別
「は、ほ」、「わ、ね」など、似たひらがなを識別します。
できた!シート
前後、何番目、次などを学べます。
ひらがなパソコン
こどもちゃれんじほっぷ8月号の教材「ひらがなパソコン」で学べるカードが2枚(4面)入っていました。
まだ平仮名を学び始めたばかりなので分かる平仮名は少ないですが、この「ひらがなパソコン」やダイソーなどで買ってきた教材で少しずつ学んでるし、字にも興味を持ってるので少しずつ平仮名が分かってくれればと思ってます。
トレインえんぴつ
えんぴつワーク、4色(赤、青、緑、オレンジ)同時に書けるトレインえんぴつ、鉛筆を入れるケースが入ってました。
わが家には鉛筆削りがなかったので100均へ買いに行き、3歳長男が自分で鉛筆を削ってくれました(^_^)
最近3歳長男は絵を描くことが好きなので、クレヨン、絵筆などはよく使いますが、鉛筆で書くのは初めてだったので最初は書きづらそうでしたが、書く(描く)ことが好きなので夢中で書いてました。
ちなみに3歳長男は左利きなので基本的に左手で字、絵を書き(描き)ますが、なぜか右手で書くこともあるんですよねー。
わが家では左利き⇒右利きへ矯正するつもりはないので、子どもが書きたい手(鉛筆など)、食べたい手(お箸)を使えばいいと思ってますが、左手、右手どっちも使えれば最高ですね。
へんしんめいろブック
迷路はどのように進めばゴールまで辿り着けるかを自分で考えなければならないので、3歳くらいだとまだ少し難しいですが、へんしんめいろブックは自分で作る楽しさもあるので3歳長男も自分で考えながら何度も遊んでました(^_^)
迷路、パズルを小さいころからしてると自分で考えるクセが付くし、思考力も高めることができると思うのでオススメです。
DVD
DVDは奇数月に2ヶ月分がまとめてくるので、こどもちゃれんじほっぷ9月号に「9月号/10月号」のDVDが入っていました。
最近は恐竜、アニメDVDなどが好きなので、しまじろうのDVDはほぼ1回見たら終わりですが・・・、またいずれ見たがるかもしれないので大事に保管してます(^^;)
こどもちゃれんじほっぷ9月号の感想
こどもちゃれんじほっぷ9月号教材、4色同時に書けるトレインえんぴつは10月号以降の「えんぴつワーク」でも使うようなので大切に使ったり保管したいと思ってます(なくなったら購入もできるようです)。
次号こどもちゃれんじほっぷ10月号から新プログラム「論理プログラム・ひらがな書き準備プログラム・はじめての科学プログラム」がはじまり、どうぶつバランスパズル(論理プログラム)、ひらがなパソコン用ひらがなカード×2枚、えんぴつワーク(ひらがな書き準備プログラム)などがくるみたいで、3歳子どもにとっては難しい事が増えていきますが楽しみながら学んでいってほしいですね(^_^)