こどもちゃれんじすてっぷ2月号の教材が届きました
● 公開日:
5歳子どもの幼児教育教材、こどもちゃれんじすてっぷ(4~5歳向け)2月号(こどもちゃれんじ入会から34回目)が2021年1/28(木)にゆうパケットで配達(ポスト投函)されたので5歳長男と一緒にやってみました(*´∇`*)
こどもちゃれんじすてっぷは総合コース[基礎]、総合コース[基礎+応用]、思考力特化コース3つの中から好きなコースを選べますが、わが家は総合コース[基礎+応用]を選択しました(コース変更はいつでも可能)。
目次
こどもちゃれんじすてっぷ2月号総合コース[基礎+応用]の教材一覧
こどもちゃれんじすてっぷ2月号総合コース[基礎+応用]の教材は以下の通りです(コースによって教材は違います)。
・すてっぷ絵本
・キッズワーク
・とけいマスター
こどもちゃれんじすてっぷ2月号の絵本
こどもちゃれんじすてっぷ2月号の絵本は「時計(1日の時間の流れ)、歯、節分」の話しでした。
朝起きて朝食⇒幼稚園⇒帰っておやつ食べて⇒遊んで⇒夕飯⇒お風呂⇒1日10分学習⇒遊んで⇒歯磨き⇒就寝(絵本読む)と言うのが5歳長男の1日の流れです。
まだ時計を見て何時何分か完全に分からないから「〇時〇分だから幼稚園行くよ!」、「ゲームは1日〇分だから〇時〇分までね!」、「もー9時だから寝るよ!」などと僕たち親が時間管理してるけど、子どもが自分で時間管理してくれるようになれば楽になっていきますね。
節分は鬼滅の刃のお面?を作りました(*´∇`*)
キッズワーク
こどもちゃれんじすてっぷ2月号のキッズワークは以下のことを学びます。
カタカナ読み
絵を見てあてはまるカタカナを答えます。
出来事の推論
話の流れを踏まえて最後の出来事を想像します。
図形描写
絵と同じように三角、四角をかきます。
1日の時間の流れ・動詞
時計を見て何時に何をするのか?1日の流れを確認します。
探し絵
指定されたものと同じ絵を探します。
条件迷路
条件に従ってスタートからゴールを目指します。
時計の読み
時計を見て何時何分?かを答えます。
間違い探し
左右の絵を見比べて違う所を探します。
絵合わせ
△シールの向きを考えて絵に合うように貼って絵を完成させます。
とけいプログラム(とけいマスター)
こどもちゃれんじすてっぷ12月号、1月号、2月号で「時計、時間」を学び、2月号は「とけいマスター」で時計を学びます。
時計、時間を学んでるからか?最近5歳長男はよく「あと何秒?」、「〇分は何秒?」とよく聞いてきます(^^;)
時計を見て自分で時間が分かるようになれば出かけるまであと何分で、それまでに準備しないといけないと分かるようになるから親は少し楽になると思うけど、完全に理解するにはもう少しかかりそう。
すてっぷDVD
DVDは奇数月号に2ヶ月分がまとめてくるので、すてっぷ2月号にはありませんでした。
こどもちゃれんじすてっぷ2月号の感想
こどもちゃれんじすてっぷ2月号は時計、時間を学ぶ内容がメインで、5歳長男も少しずつ時計、時間が分かるようになってきました。
最近は漢字に興味を持ちだしたので簡単な漢字も教えてるけど、今は興味あるものを中心に学べばいいかな?と思ってます。
次号3月号で“すてっぷ”が終わり、4月からは5~6歳向けの“じゃんぷ”になり、こどもちゃれんじプラス(有料オプション)の“プログラミングプラス(1年13,080円)”も始めることにしました。
5歳長男も4月から幼稚園年長になり小学校入学まで1年になるので、自信を持って小学校入学できるようにしてあげたいと思います!