2児の父親が実際に自分のこどもに七田式、こどもちゃれんじ、モンテッソーリ、くもん、英語教材などの幼児教育教材を試して分かった、かかる費用や内容、育児(子育て)をして分かったことなどをありのままにお伝えする育児サイト(ブログ)です。

2019年に行った初詣まとめ


公開日:

2019年になったので私、妻、3歳長男、11ヶ月次男4人で初詣に行ってきました!

今回、1月2日(水)に岡山市東区の西大寺観音院へ。そして1月17日(木)に岡山市北区の最上稲荷、吉備津彦神社にも行ってきました!

3歳長男のブーム中の鬼太郎&悟空と鏡餅

西大寺観音院

西大寺観音院(岡山市東区西大寺中3-8)

私の実家が西大寺なので1月2日(水)、実家に新年の挨拶に行く前に、毎年2月の第3土曜日に行われる日本三大奇祭の1つ、西大寺会陽(裸祭り)の会場となる西大寺観音院に初詣に行ってきました。

○渋滞・混雑状況

西大寺観音院にもほぼ毎年、初詣に行っていますが、1月1日、2日くらいに行っても大混雑と言うほどではないので、小さい子どもがいても気兼ねなく行けるお寺だと思います。

○駐車場

西大寺観音院は駐車場が少なく、普段であれば西大寺観音院内に30~50台ほど?駐車でき(無料)、会陽時などイベント時は院内に駐車できませんが、この日(1月2日)は院内にも駐車できたし、歩いて5分ほどの場所にある西大寺公民館の駐車場(約30台分:無料)も空いていたので、すぐに車を停めることができました。

もし西大寺公民館の駐車場が空いていない場合は少し待つか、車で5分、歩いて20~30分くらいかかる天満屋ハピータウン西大寺店(COCOS西大寺店)の駐車場まで行くしかないと思います。

ちなみに西大寺駅(赤穂線で岡山駅から約20分)からは約1.5kmなので、歩いて15~20分ほどです。

○おみくじ

西大寺観音院のおみくじは100円で、私と3歳長男がおみくじを引いた結果・・・、私が1番⇒大吉!3歳長男24番⇒凶でした(^^;)

○お守り

今回お守りは買いませんでしたが、代わりにスタンプラリーをしていたので、少し時間があったのでしてみました。

本堂、牛玉所殿で拝観をすれば3つのスタンプを押してもらえ、3つのスタンプをコンプリートすれば福袋(先着300名様)が貰えました。

ちなみに本堂の拝観には大人500円、こども200円の拝観料が必要でした。

本堂の拝観

海神三宝守スタンプラリー

スタンプラリーの福袋(マフラー・トイレットペーパー・お餅・飴)

○屋台

院内には定番の屋台が10店舗ほど出店していましたが、今回はブルゾンちえみさんも行っていた?焼肉ハウス明洞(西大寺観音院から車で約15分)で食事することになっていたので、屋台では何も買いませんでした。

焼肉ハウス明洞

明洞名物10秒ロースはとけます(*´∇`*)

最上稲荷山妙教寺

最上稲荷山妙教寺(岡山市北区高松稲荷712)

1月17日(木)に日本三大稲荷の1つ最上稲荷に初詣に行ってきました!

最上稲荷本殿まで階段が結構あるので11ヶ月次男は僕がおんぶ紐で背負い、3歳長男と妻が手を繋いでふもとから本殿へ歩いていきました(ふもと駐車場から本殿までゆっくり歩いても10~15分)。

岡山で一番初詣客が多い最上稲荷といえども、年が明けて2週間以上経っていたので全く混雑はしていなかったので、小さい子ども2人を連れていましたがゆっくりお参りをすることができました。

妙教寺(根本大堂)側から入り、御水舎(おみずや)で身を清め、本殿(霊光殿)へ行きました。

最上稲荷本殿から見た景色

昨年2018年に買ったお守り、お札、お飾りなどを納札堂に返しました。

お線香とロウソクを購入し、本殿でお参りをしました。

門前町(参道)側からくると仁王門があり、立派な仁王様とその裏側には白狐の像があり、いずれもボタンを押すと2秒くらいでライトが点灯します。

○渋滞・混雑状況

最上稲荷は岡山で一番、初詣客が多い?お寺なので、特に大晦日の夜~1月3日くらいまでは初詣客で大混雑するため、小さい子どもと一緒に初詣に行く方は4日以降~の初詣のほうがいいかもしれません(毎年7日くらいまでは相当混雑します)。

私も若い時、友達と大晦日の23時頃に最上稲荷に初詣に何度も行きましたが、普通の時は車で10分くらいで行ける所が2時間以上かかることもあるので(車の中で新年を迎える形になります・・・)、渋滞、混雑を避けたい場合はやはり4日以降の初詣をオススメします。

また正月は仮設トイレが設置されるのでトイレの心配はないと思います。

ちなみに最寄り駅は備中高松駅(桃太郎線で岡山駅から約20分)で、約3kmあるので歩いて約40分ほどかかります。

○駐車場

最上稲荷の駐車場ですが、ふもとに民間の有料駐車場がいくつかあり(ジャンボパーキングなど)、時間関係なく1~7日くらいまでは正月料金で800~1,000円程度です・・・。

ちなみに1月、節分などの混雑時期を除けば駐車場にスタッフがいなくなるため無料で停められる駐車場も出てきます(上の常盤堂に駐車すればいつでも有料?)。

この日、1月17日はどこも400~500円ほどの駐車料金だったので、僕たちは400円の駐車場を利用しました(先払い)。

車で常盤堂(おみやげやさん)まで行けば最上稲荷本殿まで歩く距離がかなり短縮されます。ちなみにこの日の常盤堂の駐車場代は500円でした。

○おみくじ

最上稲荷のおみくじは“凶”が多いことでも有名で、僕も毎年おみくじを引きますが、2、3年に一度は凶がでるので(^^;)、最上稲荷のおみくじで凶がでても、あまり気にする必要はないと思います。

もちろん今年(2019年)もおみくじ(100円)を引いて、その結果は・・・、3歳長男と僕が4番で大吉!妻は10番で大吉でした!

○お守り

毎年、最上稲荷でお守り、お飾りなどを買っているので、今年(2019年)もお守りを買いました。

正月は臨時のお守り売場(おまもり回廊)が設置されますが、この日1月17日にはすでに閉鎖されていました。

○屋台

正月は初詣をしてふもとに降りるまでの門前町(参道)のお店はほぼすべて営業していますが、この日(1月17日)は半分くらいしか開いておらず、また正月は多くの屋台で賑わっていますがこの日は屋台もほぼ営業していませんでした。。

営業している数少ないお店の中から今年の干支である猪の置物を購入し、妻と3歳長男はくるくるポテト、チーズつくねを購入して食べていました。

備前國一之宮 吉備津彦神社

備前國一之宮 吉備津彦神社(岡山市北区一宮1043)

最上稲荷から車で10~15分(約8km)の吉備津彦神社にも同日、1月17日に初詣に行きました!

吉備津彦神社から車で5分くらい(約2km)のところには国宝に指定されている備中國一之宮 吉備津神社もありますが(吉備津神社のほうが大きいです)、私達は特に理由はありませんが毎年、吉備津彦神社にお参りに行っています。

またいま乗っている新車を買った時に“車のお祓い”もしてもらった神社です。

吉備津彦神社には子安神社、天満宮などもあり、3歳長男、11ヶ月次男を妊娠中に子安神社で安産祈願をしたので、吉備津彦神社に行くたびに子安神社には必ずお参りをしています。

子どもの将来のために学問の神さま天満宮にもお参りをしました。

○渋滞・混雑状況

最上稲荷、吉備津神社が近いので、この吉備津彦神社と一緒に初詣に行く人も多いので正月はかなり混雑していますが(最上稲荷、吉備津神社に比べれば多少混雑は緩和?)、この日、1月17日はまったく混雑していませんでした。

ちなみに最寄り駅は備中一宮駅(桃太郎線で岡山駅から約15分)で、約350mなのでゆっくり歩いても5分もかかりません。

○駐車場

吉備津彦神社境内に約100台分の無料駐車場があり、正月の数日間は約300台分駐車可能な臨時駐車場が設置されます。

この日、1月17日は毎年1月中旬~下旬にかけて開催している?大陶器市が駐車場内で開催されていたので駐車場が狭くなっていましたが、それでも余裕で駐車することができました(無料です)。

○おみくじ

最上稲荷で3人とも大吉が出たので、吉備津彦神社ではおみくじを引きませんでした(^^;)

○お守り

僕と妻は八方除守、子ども2人には桃太郎お守りを購入しました。

○屋台

タイ焼きの屋台くらいしか出ていませんでした。

西大寺観音院、最上稲荷、吉備津彦神社に無事に初詣に行くことができてホッとしました。

小さい子どもを連れて正月(1~7日くらいまで)に初詣に行くのは本当に大変だし、ゆっくりお参りができないので、子どもがある程度大きくなるまでは毎年、1月10日を過ぎたあたりに初詣に行こうと思います。

スポンサーリンク
サイト内検索
おすすめ幼児教育教材

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

英語教材はじめるなら?

ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」

アーカイブ